kimini英会話

Kimini英会話の無料体験の内容は?小学生が安心して始められる理由

traial anshin
この記事には広告が含まれていますが、私の体験と調査に基づいて書かれています。
小3娘のママ
小3娘のママ
Kimini英会話の無料体験レッスン、先生が何言っているか分からなくて、娘が英語に苦手意識持つのはイヤだな。

初めてのオンライン英会話で、外国の人と話すのも初めてだと、レッスンを受けるのが気後れしてしまいますよね。

Kimini英会話は、明るいフィリピン人先生と一緒に、次に何をするか分かりやすい教材でレッスンするので、小学生にぴったりです。

オンライン英会話が初めてのお子さんもすぐに1人でレッスンできるようになった、という口コミも多数ありますよ。

Kimini英会話では、10日間(キャンペーン中であればそれ以上)の無料体験期間があるので、色々な先生でお試してみてくださいね。


 Kimini英会話の無料体験でわかる安心のポイント

Kimini英会話の無料体験でわかる安心ポイントをご紹介していきます。

明るいフィリピン人先生達の初心者に優しい対応

Kimini英会話の先生は外国人、特にフィリピン人が多いです。

フィリピン人は陽気でフレンドリーでホスピタリティ精神が高い国民性で、英会話の教師としては最適な国民性なんです。

レッスン中は、子供を楽しませようと色々工夫してくれたり、たくさんほめてくれたり。

1回マンツーマンで話してみれば分かるのですが、皆さんいつもにこにこしていて、サービス精神にあふれている人が多くて、初めての外国人として緊張しているお子さんにはぴったりです。

他にも小学生の保護者の口コミをご紹介します!(抜粋:全てKimini英会話公式HP)

Cotton Candyさん / 小学校1年生(保護者代筆)

英語がほぼ未経験でもあり、始めのうちはなかなか先生の話し掛けに応じることができませんでしたが、先生がゆっくりと丁寧に繰り返してくださったことで、本人も問いかけに対する答え方を身に着けることができてきました。
なるべく頻繁にレッスンを行うようにしていたら、3週間目くらいには母親のサポートもほとんどいらない程度に先生とのコミュニケーションがとれるようになっていて成長を感じました。

Yunaさん / 小学校3年生(保護者代筆)

始める前、娘は英語をしっかりと習ったことはなくそもそも理解できるのか、また、とても人見知りで恥ずかしがり屋なので、初対面の先生方と話せるか、オンラインでの習い事は初めてだったのでどんな感じなのか色々と不安点がありました。
しかし、先生方はとても優しく教えてくださり、初対面初授業でもとても楽しんで受講していました。
まだまだ自分の伝えたいことを英語に出来ず悔しそうですが、とても前向きに自分からコレはなんて言えば伝わるかな?とレッスン前に聞いたり調べたりしています。先生方は娘をとても楽しませてくださって、いつも時間があっという間にすぎてしまいます。オンラインの習い事は初めてでしたが、送迎時間もなく娘もとても楽しくて毎日のように受講させていただいています。

フィリピン人講師のレッスンをお試ししてみる(公式HPはコチラ)⇒学研のkiminiオンライン英会話

 レッスン中に何したらよいか分かりやすい教材

text level1

小学生コース1の教材画像  引用:Kimini英会話公式サイト

小学生でオンライン英会話が初めてであれば『小学生コース1』からのスタートがおすすめされています。

上の画像は、『小学生コース1』の教材のサンプルです。

このページの前に、色々な野菜の英単語を覚えてから、

先生:Do you like potetos? (あなたはじゃがいもが好き?)

生徒:Yes, I do. (はい、好きです) 又は、No, I don’t.(いいえ、好きじゃないです)

と会話の練習をするのが、絵と日本語で分かりやすくなっていますよね。

明るい先生たちと、こんな感じの分かりやすい教材で、ゆっくりとやっていくので、初めてのオンライン英会話でも迷わずできます。

無料体験の登録すると、色々なレベルの教材が見られるので、確認してくださいね。

Kimini英会話公式HPはコチラ⇒教育の学研が作るオンライン専用教材!

初めてのレッスンで困らないための工夫をご紹介

初めてのオンライン英会話のレッスンで困らないための工夫をご紹介していきますね。

まずは、一番重要なのがレッスンを担当してくれる先生の選び方です、下記がおすすめの先生の検索方法です。

  おすすめの先生の選び方

reserve

上図:Kimini英会話の予約画面(スマホ画面スクリーンショット)

Kimini英会話の先生たちは皆さん明るく優しいフィリピン人先生が多いのですが、その中でも、初めてのレッスンでは、先生を特に厳選したいですよね。

やり方は、レッスンを予約する予約画面で、『初心者が得意』で『子供が得意』をチェック入れて”講師の並び順”を『評価が高い順』にして検索してください。

上記予約画面では、他にも『女性』『フィリピン人』『講師歴3ヵ月以上』にチェック。

評価が高い順に講師が出てくるので1ページの先生の中から選べば、まちがい無しです!

何回も体験レッスンができるので、色々な講師とレッスンをしてお気に入りを見つけてくださいね。

フィリピン人講師のレッスンをお試ししてみる(公式HPはコチラ)⇒学研のkiminiオンライン英会話

  事前にレッスンスライドを見ておく

慣れるまでは、レッスンの前にレッスンスライドを親子で見て、「こういうレッスンするんだねー」と確認しておくことをおすすめします。

もし分からない単語などあった場合は、少し説明してあげるのも良いですね。

先輩受講生の方のご意見も!

こうくんさん / 小学校2年生(保護者代筆)

小学生2年のアルファベットも読めない状態からこちらのコース(小学生コース)で学んでいます。
最初の方はイラストがとても多いので苦手意識を持たずに学ぶにはとてもよかったです。
低学年の最初のうちは5分ほど親と一緒にスライドで予習するとより自信がついてレッスンを受けれました。英語を苦手意識を持たせないために、イラストの多くイメージしやすいこちらのコースは初めてのお子さんにとてもおすすめです。

Kimini英会話公式HPはコチラ⇒教育の学研が作るオンライン専用教材!

まとめ:まずは無料体験でお子さんに合うかを確認してみよう

Kimini英会話のレッスンは小学生に安心な理由、困らないための工夫など、お伝えしてきました。

我が家の小学生の娘は、自分で次のレッスンの予約をして、お気に入り先生とほぼ毎日レッスンを続けています。

学研の英検教材を使用した英検コースで単語や英文法も学べて、もちろん英会話もできて、何より通わずに家で毎日レッスンできるので、我が家にはなくてはならない存在です。

無料体験は本番と同じシステムを全て試せるので、10日間(キャンペーンによってはそれ以上)で、色々試してみてくださいね。